医院ブログ

2012.08.31更新

気づかないうちに進行する虫歯

 

この歯の状態を、この角度から自分で確認(目視)する事は困難です。
上の前歯の裏側です。
鏡で反射させてカメラに収めて、はじめて画面上で見ることができます。
わざわざ目的も無くそのようなわずらわしい事をする人はいないと思います。
定期検診では微妙な変化を見つけます。


12-8-29-5.jpg


外見上は健康そうに見えます。
でも中は虫歯が進んでいました。
もう少しで痛みだすくらいの大きさでした。
患者様曰く  定期検診の重要性を再認識させられました。 との事です。
しかしながら
本当に大事な事は虫歯を発見して治療する事よりも虫歯にならない予防処置なのです。

この方の場合は虫歯が出来てしまった事は取り戻せないのですが
今後の検診ではクリーニングとフッ素塗布のみで終了できるよう虫歯予防に努めて行きたいと
思います。
一生涯 健康な歯を保ちましょう。

 

12-8-29-6.jpg

 

投稿者: 医療法人社団あき歯科医院

2012.08.27更新

歯並びを整えてインプラントを埋入


第一大臼歯を抜いて長年経ちました。
その間に第二大臼歯が手前に移動してきました。
結果、隙間が狭まり本来の大きさの歯を修復するのが困難です。

 

12-8-30-1.jpg


矯正装置で第二大臼歯を後方に移動します。


12-8-30-2.jpg

 

隙間が確保できたのでインプラントを埋入します。
前後の歯を削ってブリッジを入れるのに比べて治療時間、回数はかかりますが
今後、長年使用する事を考慮すると最善の選択です。

 

12-8-30-3.jpg

投稿者: 医療法人社団あき歯科医院

2012.08.25更新

変色した歯の原因はテトラサイクリン系抗生剤?


虫歯も歯周病もまったく心配ない美しい歯です。
歯ブラシはしっかりと時間をかけて丁寧に磨かれています。

それなのに 歯に茶色の縞模様が見られます。
これは歯の表面の着色ではなく内部から変色しているのです。
エナメル質直下の象牙質がまだらに変色しているのです。
原因は歯胚(生えてくる前の骨の中に存在している状態)に何らかの薬物が影響を及ぼした
ためと考えられています。
幼少期に服用した抗生剤、テトラサイクリン系が着色の原因と考えられています。

縞模様が気になる場合はホワイトニングを施してめだたないようにします。


12-8-26-3.jpg

投稿者: 医療法人社団あき歯科医院

2012.08.24更新

知覚過敏は歯ブラシが原因?


下の前歯が冷たいものにしみるし、歯ブラシのあて方によっては痛いという事で来院されました。
歯の根元がヤスリをかけたように擦り減っています。
象牙質が露出しています。
象牙質には象牙細管という管があり、刺激を神経に伝達します。


12-8-26-1.jpg


知覚過敏の原因は大半が歯ブラシによるものです。
研磨材の入った歯磨き剤を使用して横磨きをすると硬いエナメル質も徐々に擦り減ってきます。
毎日 少しずつ擦り減ってきますので本人は意外と気づかないのです。
それにしてもかなり擦り減っています。

 


知覚過敏を抑えるには象牙細管に刺激を遮断する薬を塗布します。
欠けている部分は歯科用樹脂(硬質レジン)で修復します。

 

投稿者: 医療法人社団あき歯科医院

2012.08.22更新

上顎大臼歯の初期の虫歯を痛くない方法で治療

 

ある程度の小さな虫歯は再石灰化します。
自己修復、自然治癒します。
しかしエナメルを通り越して象牙質まで達するようになると話は別です。
一方通行で虫歯は進行していきます。

 

12-8-24-uemae.jpg

 

エナメル質表層を一部削ってみました。
象牙質まで達する大きさですが、この程度の深さでは しみたり、痛みを感じることは稀です。

 

12-8-24-uenaka.jpg


磨きにくい、磨けない穴ぼこは平らに、滑らかにするに限ります。

 

12-8-24-ueato.jpg

投稿者: 医療法人社団あき歯科医院

2012.08.21更新

第一大臼歯の初期の虫歯、早期発見、無痛治療


上顎第一大臼歯です。
小さな穴が開いています。
このくらいの大きさの虫歯は普通なら自分では発見できません。
定期検診で見つかりました。


12-8-24-ue62.jpg


内側で虫歯が広がっていました。
早期の発見でしたので約1ミリの開口部、中は直径2ミリでした。
治療中の痛みはなく、1回で終了です。
再発しないように予防対策をしっかりしていきます。
虫歯治療はゴールではなく、これからが虫歯予防のスタートで一番大事なことです。

投稿者: 医療法人社団あき歯科医院

2012.08.18更新

テニスラケットがぶつかり前歯が欠けてしま

前歯の先端が見事に欠けてしまいました。
テニスラケットが何かの弾みで当たったとの事です。


テニスラケット欠けた1.jpg


幸いにも先端の破折ですみました。
直ちに歯科用樹脂(硬質レジン)で修復しました。


テニスラケットがぶつかり前歯が欠けた2.jpg


自然な感じに仕上がりました。
これなら満足していただけると思います。
がっかりして来院されましたが帰る時は笑顔です。
硬質レジンはある年数で変色してきます。
その時はセラミッククラウンで修復します。


テニスラケット欠けた3.jpg

いました

投稿者: 医療法人社団あき歯科医院

2012.08.11更新

下顎前歯先端のエナメル質が欠けて変色


下顎の前歯は薄く厚みがないのです。
擦り減りやすく、ひび割れや欠けやすい歯です。


12-8-14-1.jpg


先端部分がかなり減っています。
このままほっておくとさらに擦り減ってしまいます。


12-8-14-2.jpg

 

変色した部分を削って歯科用樹脂(硬質レジン)でコーティングしました。

 

12-8-14-3.jpg

投稿者: 医療法人社団あき歯科医院

2012.08.10更新

前歯の歯ぐきが退縮


上顎の前歯に白い歯を被せています。
境目の歯ぐきが退縮して根元が黒ずんでいます。
さらには段差ができて窪んでいます。


12-8-13-1.jpg


今回は患者さんの希望でクラウンを外さないで治療する事にしました。
歯科用樹脂(硬質レジン)を詰めて1回で終了です。
あとは定期検診で経過観察していきます。

 

12-8-13-2.jpg

投稿者: 医療法人社団あき歯科医院

2012.08.08更新

茶色い前歯を白く修復しました


70さいの方です。
前歯のエナメル質が磨り減っています。
直下の象牙質が見えて茶色く変色しています。


茶色い前歯を白く1.jpg


エナメル質表面に歯科用樹脂(硬質レジン)をコーティングします。
真ん中の2本に施術しました。
表面が擦り減る前の感じに盛り上がり修復できました。
自然な白さに回復できました。


茶色い前歯を白く2.jpg

 

 

投稿者: 医療法人社団あき歯科医院

前へ

entryの検索

ご予約・ご相談はお気軽に

歯のことでお悩みでしたら、高津区野川、宮前区にあるあき歯科医院まで、まずはお気軽にお問い合わせください。

  • お気軽にお問い合わせ下さい 044-751-0118
    bottom_img.png
  • WEBからの予約はこちら 24時間WEB予約
  • お悩み何でも相談室