医院ブログ

2012.09.29更新

ジルコニアブリッジ その3

 

ジルコニア
二酸化ジルコニウム(ZrO2)
融点2700度と高いため耐熱性セラミック材料として利用されている
透明でダイヤモンドに近い高い屈折率を有する事から人工ダイヤとも呼ばれている
ジルコニアの優れた性質を考えると歯科での需要は増加すると考えられる

利点
色調が自然な歯の色に近い
強度があり割れにくく、ブリッジが可能
金属アレルギーの心配がない

 

12,9,28-5.jpg

 


12-9-30-1.jpg

 

 

12,9,28-7.jpg

投稿者: 医療法人社団あき歯科医院

2012.09.28更新

ジルコニアブリッジの美しさ その2


下顎の奥歯です。
笑った時に特にはっきりと見えます。
金属は黒く見えるので暗くて重い感じがします。
ジルコニアは白く輝いているので明るく美しく健康的な感じです。

 

12,9,28-1.jpg

 

第1小臼歯、第2小臼歯、第1大臼歯の三本のブリッジです。

 

12,9,28-2.jpg

 


話したり、笑った時などは この角度からはっきりと相手に見えます。

 

12,9,28-3.jpg

 

ジルコニアブリッジを装着する事で自然な感じ、明るい感じ、爽やかな感じ、若々しい感じ
などを得る事ができます。
なによりも健康的ですね。

 


12,9,28-4.jpg

投稿者: 医療法人社団あき歯科医院

2012.09.26更新

ジルコニアブリッジの美しさ

 

金属で作られたブリッジは本来銀色なのですが
お口の中では黒変して暗く見えます。
このような変質した金属ではアレルギーも心配です。

 

ジルコニアブリッジー1.jpg

 

除去した後、金属を使用しない(メタルフリー)なブリッジを被せます。
金属の代用としてジルコニア(人工ダイヤモンド)がフレームになっています。
かなり 硬度のある固い物質です。
金属よりも強度はあります。


ジルコニアブリッジー2.jpg


側面だけではなく咬合面からも一切黒い金属は見えません。
金属を使用しないので当然ですが、なんと言っても自然な感じできれいで美しいです。

 

ジルコニアブリッジー3.jpg

 

美しさと強度を兼ね備えたジルコニアは今後益々普及していくと思われます。

 

ジルコニアブリッジー4.jpg

投稿者: 医療法人社団あき歯科医院

2012.09.25更新

テトラサイクリン系抗生剤による歯の変色


本来の白い歯がチョコレート色に変色しています。
この原因は幼い頃、まだ永久歯が未熟な頃にお薬を飲んだことにあります。
テトラサイクリン系抗生剤による変色なのです。
現在はこの抗生剤の副作用が解明されているので服用する事はまずありません。
この状態から自然な色合いの白さまでにするのはかなり大変です。
ホワイトニングではむりがあります。
ラミネートベニアで歯の表面にセラミックを接着するのが無難な選択肢であると思います。


テトラサイクリンによる変色.jpg

投稿者: 医療法人社団あき歯科医院

2012.09.24更新

歯並びの前方及び側方拡大


一見 きれいな歯並びに見えます。
しかしこのままの状態では犬歯と小臼歯が萌出するスペースがありません。
犬歯はかなり外側に張り出してくるでしょう。
八重歯になる可能性が大きいです。

12,9,24-1.jpg


前歯4本を前方に拡大します。

12,9,24-2.jpg

 

ある程度前方拡大が出来たので後戻りしないようにこの状態を保つようにします。


12,9,24-3.jpg


成長発育のタイミングに合わせて側方拡大をしていきます。
成長発育に沿って歯並びを矯正する事は自然な方法であり身体に無理をかけません。
歯が生えてくる萌出力を利用して正しい位置に誘導していきます。


12,9,24-4.jpg

投稿者: 医療法人社団あき歯科医院

2012.09.21更新

前歯の先天的欠損を矯正治療 


下顎前歯が2本先天的に欠損しています。
このまま様子をみても すき間は埋まりません。
治療方法は
1、矯正治療
2、部分義歯
3、ブリッジ
4、インプラント
の中から選択します。

部分義歯は小学生では無理があります。
ブリッジは両隣の健全な歯を削る事になるので避けたいです。
インプラントは20才の成長発育が落ち着いてからです。
よって矯正治療を選択しました。

 


2012,9,21-1.jpg

 

よって積極的に矯正治療ですき間を埋めていきます。

 

2012,9,21-2.jpg

 

2012,9,21-3.jpg


前歯のすき間が無くなりました。
両脇に犬歯が生えてきました。

 

2012,9,21-4.jpg

投稿者: 医療法人社団あき歯科医院

2012.09.20更新

でこぼこの歯並びです。
この状態のまま大人になったら様々な事で苦労します。
●虫歯や歯周病になりやすい
●発音がうまくできない
●骨格や顎関節に異常を生じやすい
●歯並びにコンプレックスを感じやすい


2012,9,18-1.jpg

 


2012,9,18-2.jpg

 


2012,9,18-3.jpg

 

永久歯が生え揃う空隙、スペースを確保するために顎を広げていきます。
自分で取り外せる顎拡大装置を入れてみます。
左右に拡大するために拡大スクリューが付いています。
少しずつ広げていくので痛みは伴いません。

 

2012,9,18-4.jpg

 


2012,9,18-5.jpg

 


この拡大装置は成長発育を利用して矯正するため使用時期が限られており、12歳くらいまで
が効果的に使えるようです。

投稿者: 医療法人社団あき歯科医院

2012.09.19更新

子供の歯並びを治す時期は?


子供の歯並びを心配している方の質問で多いのは

「いつから矯正治療を開始したら宜しいのでしょうか」

という開始の時期に関する事です。

歯並びは遺伝と発育環境の二つが影響しています。

●遺伝
遺伝は生れてすぐに発現していくので発育成長に合わせてタイミングを計らいながら治療していきます。

●発育環境
発育環境では歯並びに悪影響を及ぼすような事がらがみつかった場合は直ちにそれらを是正します。

矯正治療は矯正装置を入れることだけが治療ではありません。

習癖(指しゃぶり、舌癖、口唇癖など)、
食習慣(軟食、飲み込めない、咬む回数が少ない)
発音、
呼吸(鼻づまりによる口呼吸)

などの異常をできるだけ早期に改善するだけで正常な発育を促し健全な歯並びを得ることができます。
よって子供の歯並びに不安のある方は直ちに受診する事をお勧めします。

投稿者: 医療法人社団あき歯科医院

2012.09.18更新

顎関節症で悩んでいる方が何故か増えています 


最近顎関節症で来院される方が増えています。
傾向としては  女性>男性  年齢は高校生から30歳代に多いです。


●顎関節症ってどんな病気?
顎(あご)の関節周囲の痛み、開口障害(口が開かなくなる)、動かすとカクッとしたりコキコキと音がする(関節雑音)、など

 

●原因はなに?
歯並びや生活習慣、ストレスや頚椎の異常、筋肉の緊張などいろいろな要素がからみ合って起こっていると考えられます。 

●治療法は?
生活習慣の改善による治療を行っています。
痛みがひどい場合(急性期)は消炎鎮痛剤などのお薬を使います。
口が開けにくいときはマウスピースを装着する事もあります。

 


ナイトガード2012.09.10_L001.jpg

 


●生活習慣の改善とは?
顎関節症を引き起こすような状態を持続させない生活習慣を身に付ける。
では悪い習慣とは
歯ぎしり、噛みしめ、片咬み(左右どちらかでしか咬まない)、ほほ杖をつく、あごを押さえる、硬い物を好んで咬む、姿勢が悪い、うつ伏せて寝る、、、など
この中から当てはまる事がらを見つけ出して 自覚してもらい 改善していきます。

投稿者: 医療法人社団あき歯科医院

2012.09.18更新

顎のストレッチ


顎関節症の症状がある方への効果的な顎のストレッチ運動を紹介します。

1、お口を閉じる筋肉のストレッチ運動

口を半開きの状態で、下の歯の上に人差し指と中指をのせます。
口は閉じる力を加え、指は口を閉じさせないよう下に力をくわえたまま5秒間バランスを取ります。

2、お口を開ける筋肉のストレッチ運動

口を半開きの状態で、顎に下から両手の手のひらを添えます。
口は開く力を加え、手のひらは口が開かないよう上に力をくわえたまま5秒間バランスを取ります。

3、お口を横に動かす筋肉のストレッチ運動

口を半開きの状態で、下顎の右側に右の手のひらをあてます。
下顎は右方向に水平に力を加え、手のひらは左方向に力を加えたまま5秒間バランスを取ります。
左側も同様に行います。

痛みがあるときは無理しないでください。
運動中は顎をガクガクせずに、ゆっくり力をかけてください。

顎関節症になりやすい方は顎を横に動かすのが苦手な方が多いように思われます。
横に動かすとは歯ぎしりをするように左右に動かす動作です。
リズミカルに左右対称に顎を動かしてみましょう。

投稿者: 医療法人社団あき歯科医院

前へ

ご予約・ご相談はお気軽に

歯のことでお悩みでしたら、高津区野川、宮前区にあるあき歯科医院まで、まずはお気軽にお問い合わせください。

  • お気軽にお問い合わせ下さい 044-751-0118
    bottom_img.png
  • WEBからの予約はこちら 24時間WEB予約
  • お悩み何でも相談室