望んでいた歯並びをマウスピース矯正で実現
2021.04.13更新
本人の弁
前歯の凸凹が気になっていました。
上の前歯の出っ張りが特に気になっていました。
この歯並びがマウスピース矯正を開始してわずか6ヶ月で改善されました。
ずっと悩んでいたことがマウスピース矯正では短期間で解決できます。
投稿者:
2021.04.13更新
本人の弁
前歯の凸凹が気になっていました。
上の前歯の出っ張りが特に気になっていました。
この歯並びがマウスピース矯正を開始してわずか6ヶ月で改善されました。
ずっと悩んでいたことがマウスピース矯正では短期間で解決できます。
投稿者:
2021.04.10更新
歯並びを治したい方で不安に思う事の一つに矯正終了後の歯並びの状態が
いまいち良く分からない、イメージがはっきりしないというのがあります。
自分の思った通りに果たして治るのかどうか。
最新の画像診断ではその不安が一瞬で無くなります。
先日ブログで説明した口腔内カメラ(スキャナー)で歯並びを撮影してデータを処理します。
ものの数分でビフォーアフターがみられます。
この画像が最新の矯正シュミレーションです。
マウスピース矯正では短期間でこの歯並びが再現できます。
投稿者:
2021.04.08更新
最近注目されているマウスピース矯正とはどういうものなのか簡単に説明します。
カメラ(スキャナー)で歯並びの状態をスキャンします。
そのデータを解析してビフォーアフターが直ちにその場で見られます。
アフターの歯並びに了承した方はさらにAI(人工知能)診断を受けます。
AIの診断と担当医の診断の下でアライナー(透明なマウスピース)が作製されます。
毎週一枚ずつ新しいアライナー(マウスピース)に交換して徐々に歯を移動させていきます。
透明なのでマウスピースを入れていることが他人にはわかりません。
むしろ透明で光沢のあるマウスピースを入れているために輝きのあるきれいな歯に見られます。
投稿者:
2021.03.28更新
矯正治療・歯並びの改善
時代の流れとともに治療法も進化します。
今までは歯の葉面に金属などのボタンを付けてワイヤーで歯を動かしていました。
メリットー微妙な移動が迅速に行われる。
デメリットーワイヤーが目立つ。食事や会話がし辛い。歯の移動時に痛みを伴う。
マウスピース矯正はワイヤー矯正のデメリットを改善した斬新な治療法です。
この数か月でその事を患者さんと共に実感しました。
この患者さんはマウスピース矯正のメリットを享受され大変喜んでいただきました。
マウスピース矯正は衛生的で取り外して清掃もできるし歯ブラシも今まで通りにできますのでワイヤー矯正より虫歯予防が確実にできます。
詳しいことは インビザライン で検索をしてみてください。
投稿者:
2014.11.16更新
40代の成人矯正
40代の女性です。
長年、前歯が出っ張っていることが気になっていました。
歯並びをきれいに治して口元をすっきりしたい思いは強かったのですが、
矯正治療するまでには至らず今日まで来てしまいました。
前歯が張り出しているために口を結んでも唇が閉じにくい状態です。
前歯2本が突出しているのが良くわかります。
これですっきりしました。
唇も自然に閉じれます。
投稿者:
2014.06.13更新
一見するときれいに見える歯並び
20代の男性です。
正面から見た歯並びです。
横から見たところです。
下の歯並びです。
一見きれいに並んだ歯並びは第二大臼歯の萌出スペースを占有しています。
その結果、第二大臼歯の萌出スペースはありませんが、第一大臼歯まではそれなりの歯並びです。
上の歯並びです。
萌出スペースが無い二本が内側に入り込んでいます。
投稿者:
2014.04.15更新
舌癖による前歯開口
正面から見たところです。
一見すると問題ないように見えます。
下方から角度を変えて見るとすき間があります。
このすき間に舌が入り込みます。
嚥下する時や普段の何気無い時に舌が出ます。
この舌の圧力が上下の歯にすき間ができた原因です。
投稿者:
2014.01.07更新
歯列矯正治療希望で来院された17歳女子
歯並びにコンプレックスを持っている17歳の女子です。
歯列矯正希望で自ら両親を説得して来院されました。
前歯の歯列不正の矯正治療を強く希望されています。
この歯並びでは将来にわたってかなりのハンディキャップを負う事になるでしょう。
高校卒業後は色々な面で治療に制約が架かってくると思います。
高校生の間に治療開始する事はこれからの人生にかなりの大きなメリットをもたらすでしょう。
投稿者: