医院ブログ

2013.12.13更新

萌出直後の大きな虫歯


下顎第一大臼歯です。
側面に大きな穴が空いています。
虫歯で溶けたエナメル質と象牙質を除去したらこの大きさになりました。

 

萌出直後大きな虫歯1.jpg


第一大臼歯は他の歯よりも虫歯になり易く喪失率が高いのです。
六歳で小さなお口の奥に生えて来ます。
歯ブラシもまだ器用に出来ない年齢です。
第一大臼歯は咬み合せの溝と側面の溝から虫歯になり易いのです。
この虫歯は側面の溝からできました。
進行が早くあっという間にこの大きさです。
この子のこれからの将来を考えると、治療後のフォローも必要になります。
定期検診で早期発見・早期予防を心がけましょう。

 

萌出直後大きな虫歯2.jpg

 

 

投稿者: 医療法人社団あき歯科医院

2013.12.03更新

下顎第二小臼歯の虫歯

 

奥歯の間に物が詰まりやすくなりました。
第二小臼歯と第一大臼歯の間に虫歯ができて穴が開いたのが原因です。

 

下顎第二小臼歯コンポジットレジン充填1.jpg

 

見た目以上に虫歯は大きく広がっていました。
このサイズの虫歯の治療は必ず歯髄保護のお薬を詰めます。
治療後の痛みや、沁みるなどの不快症状を防ぐためです。

 

下顎第二小臼歯コンポジットレジン充填2.jpg

 

コンポジットレジン(歯科用硬質樹脂)を充填しました。
治療の痕跡が目立たないように自然な感じに修復します。

 

下顎第二小臼歯コンポジットレジン充填3.jpg

投稿者: 医療法人社団あき歯科医院

2013.11.12更新

小さな虫歯と銀合金を白い歯に治療


上顎犬歯と第一小臼歯です。
犬歯の一部分が小さな虫歯で黒ずんでいます。
その隣の第一小臼歯には銀合金の詰め物があります。

 

小さな虫歯とアマルガム1.jpg

 

虫歯で脱灰した歯質を除去しました。
銀合金も除去しました。

 

小さな虫歯とアマルガム2.jpg

 

虫歯が再発しないように、そして治療の痕が目立たないように
歯と同じ色のコンポジットレジンを充填しました。

 

小さな虫歯とアマルガム3.jpg

投稿者: 医療法人社団あき歯科医院

2013.10.30更新

大きな虫歯をジルコニアクラウンで修復


上顎の第一大臼歯です。
以前被せていた金属が取れてしまいました。
中には大きな虫歯ができています。


ジルコニアクラウン右上1.jpg


耐急性などを考慮して咬合面をフルカバーするクラウンをお勧めしたところ、
金属ではなく白くしてほしいとの要望がありました。
耐急性と審美性を兼ね備えたジルコニアのクラウンで修復しました。

 

ジルコニアクラウン右上2.jpg

投稿者: 医療法人社団あき歯科医院

2013.10.25更新

下顎の大臼歯の内側(舌側)にできた虫歯

 

この部位に虫歯ができるのは稀です。
下顎大臼歯の内側は舌が接触して汚れなどが付着しにくい自浄性がある部位なのです。
虫歯の治療が一段落したら原因を究明する必要があります。
何故ならば再発の可能性が高いからです。


下顎舌側平滑面う触1.jpg

 

第二大臼歯は、かなり大きな虫歯です。


下顎舌側平滑面う触2.jpg

 

 

投稿者: 医療法人社団あき歯科医院

2013.10.05更新

溝にできた虫歯は意外と深い

 


 

 

 

 

投稿者: 医療法人社団あき歯科医院

2013.09.03更新

歯冠破折した根っこを長持ちさせるには

 

上顎第二小臼歯です。
食事中に歯が割れてしまいました。
歯冠部が割れて歯ぐきの中まで達しています。


上顎第二小臼歯矯正挺出1.jpg


この深さでは正確な治療をするのは困難です。
歯ぐきからの出血などがあり明確な歯型の印象が採れないからです。


上顎第二小臼歯矯正挺出2.jpg


矯正的に引っ張りあげる事により破折部分が明確になります。
歯根にフックを付けました。
前後の歯にワイヤーを架けて固定源にしてゴムで引っ張りあげます。
治療回数は増えますが正確な治療をする事により長持ちします。

 

上顎第二小臼歯矯正挺出3.jpg

投稿者: 医療法人社団あき歯科医院

2013.09.02更新

虫歯を削るのは必要最低限で


左上の奥歯です。
第二小臼歯に大きな穴が空いています。
手前の第一小臼歯も虫歯があり小さな穴が空いています。


歯質温存治療1.jpg


エナメル質は極力残して、虫歯で脱灰した軟化象牙質のみを削ります。
神経の近くまでの深い虫歯です。
沁みたり、咬合痛などの症状が無いようにお薬を詰めて、その上からセメントを詰めます。


歯質温存治療2.jpg


あとは、歯科用硬質樹脂(硬質レジン)を充填します。
歯質の切削を最小に留めて最大の効果を得られる治療法です。


歯質温存治療3.jpg

投稿者: 医療法人社団あき歯科医院

2013.07.27更新

口腔内で腐食する銀合金


上顎第一大臼歯です。
黒い金属が詰めてありその表面がボソボソになっています。
この黒い金属はアマルガムという銀合金です。
厚生労働省の認可済みの歯科材料です。
以前は(約30年以上前)頻繁に使われていました。
さすがに最近はお目にかかることも少なくなってきましたが、
たまに、昔の治療に遭遇する事もあります。

 

アマルガム劣化をCR充填1.jpg

 

劣化したアマルガム銀合金を除去した後、歯科用硬質樹脂(コンポジットレジン)を充填します。
術前の写真で説明すると除去を希望する方が大多数です。
術後の写真をお見せすると白くきれいになった事に驚き、安心されます。

 

アマルガム劣化をCR充填2.jpg

 

 

アマルガム劣化をCR充填3.jpg

投稿者: 医療法人社団あき歯科医院

2013.07.19更新

ひび割れて先端が欠けた上顎前歯


上顎の前歯です。
先端が欠けています。
詳細に観察すると細かいひび割れが無数に存在しているのがわかります。
外傷(交通事故や転倒)の既往歴は無いということであれば咬合力によるものです。
歯ぎしりは側方に噛みしめは垂直に咬合力が作用します。
上下の歯が勢い良くカチン・カチンと衝撃が加わるような咬み方はひび割れを助長しますので、
控えましょう。
歯質は加齢とともに硬く、脆くなります。
弾力が減少して欠けやすくなります。

 

上前歯・咬合力先端破折・ひび.jpg

投稿者: 医療法人社団あき歯科医院

前へ 前へ

ご予約・ご相談はお気軽に

歯のことでお悩みでしたら、高津区野川、宮前区にあるあき歯科医院まで、まずはお気軽にお問い合わせください。

  • お気軽にお問い合わせ下さい 044-751-0118
    bottom_img.png
  • WEBからの予約はこちら 24時間WEB予約
  • お悩み何でも相談室